MENU

溝切機MK152シリーズ

MK152-0S

MK152-B

MK152作業風景1

作業風景2

  • 稲刈り後の溝切作業で春の雪解けを促進

    • 高速(2~8km/h)での溝切作業が可能のため作業効率が良い。
    • 溝切刃は強制駆動方式を採用。排出稲わらを切断してわら詰りが少ない。
    • 溝切板は分割方式を採用。メンテナンス・コスト性に優れる。
    • 日農工特殊3点リンク仕様あり。幅広いトラクタに対応。
    • 圃場を乾かす

      稲刈り後に溝切作業を行うことで春の雪解けを促進します。
      また春先に圃場が早く乾くことで春作業を順調にこなすことが可能になります。
      圃場が乾くことで乾土効果も発現しやすくなり増収につながります。

    • 強制駆動溝切刃で低馬力作業/

      独自の溝切刃が強制駆動することで溝を切りますので低馬力のトラクタでも溝切作業が可能です。
      強制駆動の溝切刃はコンバイン等の排出ワラのつまりが少なく快適な作業が行えます。

    • 安定作業、メンテナンスコスト削減

      溝切板の角度は土質や作業速度による排出の変化を減らして、安定した溝の成形を可能にしています。
      溝切刃は分割式なのでメンテナンスコストを削減でき、先金は耐久性のあるものにしています。

    • トラクタへの装着はオートヒッチ対応

      トラクタへの装着は
      ・JIS標準オートヒッチ 4S/3S0S(0.1形兼用) 0L(1.2形兼用)
      ・JIS特殊オートヒッチ A1/A2/B
      ・標準3P直装
      から選択できます。

    • ニプロ装着システム

      ニプロでは主な作業機の装着装置については、トラクターへの着脱がワンタッチでできるJISオートヒッチ規格を採用しています。この規格は、標準3点リンクならどのトラクターにもセットできますし、区分が同じならばどの作業機にも装着可能な便利なものです。また、この装着方式をご要望に応じて3種類に分け、それぞれ型式も別にしています。
      <カプラの種類>
      <オートヒッチの区分>
PDF形式でダウンロードいただけます。
一覧に戻る